コンテンツレベルを上げたい人がいたので、久しぶりに行ってみようとなった。
自分はCL128
記憶の中では適当ジョブ構成でも行けたような気がして…甘かったですわ。
メンバーは、剣青忍吟白風
自分は青。
現地に行ったら、剣学黒シの4人がいたので合流した。
ボスは、今でもやはりMBのがいいですなぁ。
すっかり忘れていたよ。
自分たちだけで入っていたら、あかんことになっていたw
も、申し訳ないっ!
肝に銘じます!
精霊PTのリーダーはCL129だったので、そちらで入ることにした。
雑魚は放置するのかと思ったら、来たやつは全部やるようで…w
どうやら復帰さんのメシストピンマントがほしいらしい。
雑魚は吟青黒で寝かしと範囲魔法で片づけて、ボスは学の連携MB。
チャージリキャの時は忍者が連携、していたかどうかは不明。
自分は離れてリキャごとにエレ魔法ぶっ放しておりました。
ぐだぐだしながらでも2周して終了。
ボスの大箱は全種20個以上取れ、ヴェルクの大箱は99個*10くらいとれたような。
調理で使う蜂蜜と鳥の卵を必要分確保しときましたw
マントCP+50%はすでに持っているが、これだけ開けても最高+48%だった。
マントをリクレームしてかなりの銅チケもらえたし、ヴォエイ武器やフライトラップの葉とか、売りさばいて小銭も稼いだ。
自分はCL128
記憶の中では適当ジョブ構成でも行けたような気がして…甘かったですわ。
メンバーは、剣青忍吟白風
自分は青。
現地に行ったら、剣学黒シの4人がいたので合流した。
ボスは、今でもやはりMBのがいいですなぁ。
すっかり忘れていたよ。
自分たちだけで入っていたら、あかんことになっていたw
も、申し訳ないっ!
肝に銘じます!
精霊PTのリーダーはCL129だったので、そちらで入ることにした。
雑魚は放置するのかと思ったら、来たやつは全部やるようで…w
どうやら復帰さんのメシストピンマントがほしいらしい。
雑魚は吟青黒で寝かしと範囲魔法で片づけて、ボスは学の連携MB。
チャージリキャの時は忍者が連携、していたかどうかは不明。
自分は離れてリキャごとにエレ魔法ぶっ放しておりました。
ぐだぐだしながらでも2周して終了。
ボスの大箱は全種20個以上取れ、ヴェルクの大箱は99個*10くらいとれたような。
調理で使う蜂蜜と鳥の卵を必要分確保しときましたw
マントCP+50%はすでに持っているが、これだけ開けても最高+48%だった。
マントをリクレームしてかなりの銅チケもらえたし、ヴォエイ武器やフライトラップの葉とか、売りさばいて小銭も稼いだ。
コメント
コメント一覧 (2)
次からはこの経験を生かせます、が、インカはギアスのトリガー取りのようなものなので、もう行かないかもしれないですね。
タゲ取りきる前にウッカリアビ魔法使うとすっ飛んでいくし
悪疫呪いアムネが凄いヤバイし強化は消しまくるし麻痺が
地味にイヤラシイし武器まで外され装備変更できないw
突入時にHPMP回復しないし、側近タイプは地味にHP多くしぶといw
王は通常バインwでWSで吹っ飛ばされると近づけないw
今は範囲で雑魚一掃出来るので大分簡単になりましたが
あんなの実装当時しょぼい装備で良くやってたなぁwと
しみじみ思いますな・・・