トリガーやら条件は置いておき、主にアシュラックルートとハデス上下の染色について理解を深める。
◆ベガリーの仕様
一人が絡まれると全員がヘイトリストに載る。
ハデス上下は死者を出してはならない。

◆黒染色(ハデス上)
4回連携(震天4回使う、連携エフェクトは3回発生)
5匹、MBでトドメ
5匹、素早く倒す

◆紅染色(ハデス下)
6回連携(震天6回使う、連携エフェクトは5回発生)
5匹、MBで5000以上を出して倒さない
10匹、素早く倒す

◆各エリアの敵
outrakaz02
火エレNMの周りにいないこれらのエレは、魔法感知のみ。染色用
氷エレ染色用&アシュラックの氷MB用。
土エレ 予備で染色用。基本はスルー
風エレ スルー
アンブリルNM 見破り。インスニで絡まれ釣り。火MB
複合エレ アクティブリンク、見破りなし。扉が開くトリガー。アンブリルの後に範囲焼き
雷エレ スルー
水エレ スルー
ピクシーNM 見破り。インスニで絡まれ釣り。火MB(上記の陣をそのまま使うので)
複合エレ アクティブリンク、見破りなし。扉が開くトリガー。ピクシーの後に範囲焼き
闇エレ アシュラックのデス封印。範囲焼き
アシュラックボス 氷MB

◆6回連携について
風⇔土(または火⇔土)で無限連携が可能。
震天発動して、切れる30秒前に連携を開始。
震天4回目くらいからラグらないように気を付けて素早く繋げる。
どのくらい早くかと言うと、エフェクト(音でも)と同時に次の震天魔法が着弾するくらい。

◆染色MBのダメージ調整装備について
エレの体力は多分1万くらいだと思う(体感
5000以上のMBで倒さないダメージは、天候(±10%)に影響されない5600~7000ダメージくらい。
学者の場合、魔命装備でII系、またはいつものMB装備でI系を使うと狙い通りのダメージが出ると思う。

以下の根拠はかなり適当な予想なので、実際に上記の装備で試し打ち推奨。
コンテンツレベルからエレメントはLv128、関係ない属性は耐性値100%、魔防100、INT不明。
同レベル帯の島のサンブアヤ(CL129、耐性値115%、魔防120、INT253)やダイバーW1石像(CL127、耐性値115%、魔防122、INT261)では5500~7500が出るので目安としては良さそう。
ダメージが出すぎる場合は装備セットをいじったり、反対属性の陣をわざと掛けて帯を装備したり。

追記:良い敵を見つけた。
島のRampaging Beetle(耐性値100%は火・風・雷・土・水)、夜限定。
Territorial Mantis(耐性値100%は火・雷)、いつでもいる。
これは魔防100の敵なので、これに属性値100%の属性でMBをすると、ダメージが分かる!
自分の(2垢)のMB装備でサンダーMBをやってみると7800くらいだったので、ちょっと強いけど許容範囲内。
魔命装備でサンダーIIMBをやってみると7000くらい。

◆染色MBの連携について
エレの弱点と耐性属性を避け、無関係の属性でMBをする。
また、連携ダメージを出さないために素っ裸で連携をする。FCが不足する為、計は使わない。
上記の無関係属性でマクロを少なくするために、予め決めておく。下記は一例。

弱点 耐性 無関係 おススメ連携
火エレ 氷火 風土雷 衝撃(水→雷)
氷エレ 風氷 水土雷
土エレ 雷土 火水氷 硬化(水→氷)

裸⇔MB装備セットで点滅するのが気になる場合は、
裸時に魔法に影響のない両手棍を装備。ストラップと投擲も何か装備していないと点滅する。
片手棍&盾派の人は、デジョンカジェル&玄武盾のようなものを…。

(裸装備セット)←新たに作る
主:魔ダメが付いてないもの
副:エンキストラップ
遠:
弾:ペムフレドタスラム
頭~足:はずす(×マークにする)

(裸連携マクロ)
/equipset 裸装備
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma エアロ <t>

MB装備セットに武器類をセットしていない場合は、マクロで変更
(MB用マクロ)
/equip main アカデモス
/equipset MB装備
/ma サンダー <stnpc>

◆ハデス上下攻略
  1. 最初はデスMBでエフェクトを出す。
  2. エフェクトの後はI系で弱点を探す。
  3. 弱点の連携でMBをする。
  4. エフェクトが出たら、2~繰り返し。
ダメージを吸収させすぎると失敗するので、エフェクトを見逃さないようにする。
また弱点属性には下記のようなルールがある。

0ダメ 吸収 弱点 おススメ連携(吸収属性を避ける)
分解(氷→水)  
湾曲(光→土)  
核熱(火→雷)  
切断(火→土) 重力(→闇)はが吸収されるため
炸裂(土→風) 分解(→水)はが吸収されるため
湾曲(光→土)  


◆アシュラックルートのハデス上下まとめ
<染色連携用装備セット>
  • 裸(はずす)
<染色用マクロ>
  • 裸で風⇔土
  • 裸で衝撃(水→雷)、裸で硬化(水→氷)
  • いつものMB装備でサンダーMB、ブリザドMB
    または、
    いつもの魔命装備でサンダーIIMB、ブリザドIIMB
<ハデス上下吸収回避用マクロ>
  • 切断(火→土)
  • 炸裂(土→風)

◆ドクマクルートまとめ
  1. 赤アクエフ(氷MB)
  2. 赤スライム(1系3000ダメージ以下、または風MB)
    ※注意点…3000ダメージ以上与えて倒しきれないと、どんどん分裂する
  3. ドクマク(土MB)
◆バラモアルートまとめ
  1. 真ん中でガジャ→デュラハン(火MB)→北に移動
  2. 北(狩侍風)→東(黒ナモ)→南(忍暗竜)→西(獣剣戦)順に1グループずつガジャ→西に移動
    ※黒はサポ召、アスフロをする。ナはパライガを使う。忍は範囲化した蝉。竜はHPが減るとワイバーンを呼ぶ。剣はサポ忍で蝉、微塵。獣はHPが減ると犬を呼ぶ。
  3. 真ん中でガジャ→壁際でバラモア(火MB)