自ジョブは「か狩戦踊剣」で行ってみました。
仕様:
ボスに遠方から魔法を使うと全体引き寄せがあるので、羅盤はお供に置く。
ボスのイーグルに連動してお供もイーグルを使う。
お供を先に倒すと何度でもよみがえる。
盾と離れてやる場合は盾がダンスは後ろ向き、ガードは前向きで対応する。

立ち位置
返し矢(前方範囲)の後に後衛側にタゲが向かないように近接前衛を盾の逆側に置く。
盾←敵←前  (狩コ風)
    (白か)

盾の真後ろでやる場合はひたすら前向きで白からくりが全力で状態異常を治す。
(アタッカー風)盾←敵  (白か)

構成①:剣狩コ風白か

からくり
ヘッドとフレーム:白兵戦

アタッチメント:
Aリペア4・Oファイバ2・フラッシュバルブ・アマプレ4
ストロボ・ストロボ2・ターボ・Tチャージャー2
マグニ・マグニ2・フレイムホルダー・コイラー2
※コイラー2部分は別の攻撃系だったかもしれません
※乾坤圏でマニュします。乾坤圏がない鍛冶さんはフレイムホルダーを入れません

食事:豆大福

装備とマニューバ:
ボス存命中はイーグル対策で盾マトン。光火土、ニャフロン・羅王HQやHPが増える装備。
ボスが終わったらアタッカーマトン。光火風、サクパタ・DAテーオン装備。
カラゴズピアス+1が手に入ったので付けていますが、NQでもHQでもマトンには影響はない…。

ジオフレイルが置かれると、ボンクラは1万近いダメージが出ました。
しかし、ラススタ同士の連携を潰しているのでどうなんでしょう(;'∀')

射撃マトンだとどうだろう?とやってみました。
アタッチメントはトゥルーサイツなどを入れました。
カット装備にしていなかったこともありますが、ボス存命中は少し危険な感じがしたので、やはり白兵戦マトンでいい気がしました。

狩人
ホバーやってみました。

風やコ、柱や壁、最初はあっちこっちにぶつかりながら、あまりうまくできず(;'∀')
止まってやったりもしましたが、その後は位置調整をして結局ホバーでやりました。

戦闘時間は4~5分。
以前のメドゥーサアンバスの時よりも明らかにダメージが伸びていて驚きました。

構成②:剣前狩コ風白

槍戦士踊り子

エントラヘイストを前または剣に、ジオフレイル・インデフューリーだったかな?

Friggは体力が減らなければ魅了をしてこない&技の発動時間も長くなったので、近接でもやりやすくなりました。

戦の時、ラスト1戦で魅了されてメンバーを大量虐殺…。魅了が解けてからえいっと倒してクリアました><
踊の時、◯フラ+WSの2動作に慣れず何度も魅了されてしまいましたが、踊の攻撃では剣にダメージを与えられなかったので事故には至らずに済みました(;'∀')
リーダー:Friggに踊負けした踊り子
上手いこと言う!w

魔導剣士
剣で行った時はタゲ取りの問題があったので、エンボクルセード、センチネルの後にボスにガンビレイク、その他アビ盛りだくさんをしてからアタッカー的に動いたところ、タゲは動かず(ヘイト減少?リセット?以外)済むようになりました。
イーグルアイのダメージは、0・0・200・300・300・300でした。2回ずつやるんですね~。防御装備じゃないと危なそうです。
途中からの抜刀は硬直があるので、最初はそれでぐだりましたがその後は慣れない剣でも問題なく行けたと思います。

戦闘時間は3分前後。
アンバスの調整でマトン盾はいなくても行けるようになったのでさらに早くなりました。

さらに剣のデミディでも2万くらい出てますので、もうアタッカージョブは視線を頑張れるなら何でもいい気がします。
特に弾切れの心配をしているコルセアさんは殴ってラススタで!